建物表題登記について
建物を新築したら、法務局に建物の「所在・種類・構造・床面積・所有者」などを登録することを建物表題登記と言います。
この「建物表題登記」は、まだ登記されていない土地や建物の所有権を取得した人が、その所有権を取得した日から一カ月以内に申請しなければなりません。
昔に建てた建物で、銀行から借り入れしなかった場合、登記がされていないことが良くあります。このような古い建物でも改めて登記をすることは可能です。
登記内容について
所在 | 建物が何処に建っているのか(○○市○○区○○町○丁目○番地) |
種類 | どんな用途に使用する建物か(居宅、共同住宅、店舗、公庫 など) |
構造 | どんな材料で建物を建てたか ・骨組み(木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリート造 など) ・屋根の種類(亜鉛メッキ鋼板ぶき、合金メッキ鋼板ぶき、陸屋根 など) ・階層(2階建、10階建、地下1階 など) |
床面積 | 各階の床面積を測量して記載します |
所有者 | 建物の所有者を登記します |
新築年月日 | 平成○○年○○月○○日新築 |
附属建物 | 主たる建物以外で別個独立していて、主従の関係にある建物を附属建物として主たる建物と同じ内容を登記します |
建物表題登記の費用
建物表題登記費用 | 7万円~ |
※お気軽にお問い合わせ下さい。
※所有権保存・抵当権設定登記が必要な場合は提携司法書士をご紹介いたします。
当事務所の強み・特徴
- 建物登記は多数の実績があり、迅速に効率よく対応いたします。
- オンライン申請に対応し、完了証は電子メールで即座に送付が可能です。
- 司法書士と人脈があり、保存登記や抵当権設定登記まで対応が可能です。
- ハウスメーカー様、工務店様からのご依頼も迅速・丁寧に対応いたします。
- 金融機関の関係で担当の司法書士が決まっている場合でもスムーズに連携いたします。
建物図面サンプル
※どうぞお気軽に下記連絡先までお問い合わせください。